「Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない」(2024.5.15)にて、AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fedについて、Bluesky ⇒ Mastodon はALT属性のない画像は表示されないと書きましたが、すでに修正されており、ALT属性のない画像も表示されるようになっていました。
emkさん、ブログへのコメント、ありがとうございます!
ALT属性なしの画像を添付してBlueskyに投稿
↓
Mastodonに画像付きで連携されました!
以上より、、、
■Bluesky ⇒ Mastodon の接続状況
・Blueskyの投稿がMastodonに繋がってくる。(注)
・ALT属性がある画像は表示される。ALT属性がない画像は表示されない。
⇒ALT属性の有無に関係なく画像は表示される。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクになる。
・ハッシュタグはリンクになる。
・改行される。
(注)1日程度繋がって来ないことがあり、繋がらなかった投稿がその翌日に順不同で繋がることがある。
■Mastodon ⇒ Bluesky の接続状況
・Mastodonの投稿がBlueskyに繋がってくる。
・ALT属性の有無に関係なく画像は表示される。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクになる。
・一部のハッシュタグはリンクになる。多くはリンクにならない。
・改行される。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Blueskyの非公式クライアントKlearskyがDMに対応 (2024.5.25)
・BlueskyにDM機能が追加された (2024.5.23)
・Mastodon,Nostr,Bluesky相互接続時の見え方 (2024.5.21)
・Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善 (2024.5.21)
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
Blueskyについてあれこれやってみたブログ。
(注)ブログ過去記事へのリンクはこのブログではなくメインのブログ(https://atasinti.chu.jp/dad3)へのリンクになってます。
本ブログは上記メインのブログとW投稿しています。
2024年5月25日土曜日
Blueskyの非公式クライアントKlearskyがDMに対応
分散型プロトコルAT Protocol上に構築されたミニブログ「Bluesky」の非公式WEBクライアント「Klearsky」が、公式クライアントが23日に対応したばかりのダイレクトメッセージ(DM)機能(チャット機能)に昨日早くも対応しました。
リリース機能
mimonelu 🦀 みもねる(06/03 歯医者): "⭐ Klearsky v0.9.74 Update ⭐ チャット機能を実装しました..." — Bluesky
左サイドメニューにチャットが追加されています。
メニューのチャットを開くとこれまでやりとりしたチャット一覧が表示されます。
いずれかのチャットを開くとこれまでのやりとりが表示されます。
メッセージの送信、受信も問題なくできました。
チャット一覧画面で右上のボタンを押すと「チャットメンバーの選択」画面が表示されます。
チャットの可否に加え、相手の受信設定が表示されます。これは公式より便利!
早い対応に驚きです。
ありがとうございます。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・BlueskyにDM機能が追加された (2024.5.23)
・Mastodon,Nostr,Bluesky相互接続時の見え方 (2024.5.21)
・Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善 (2024.5.21)
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。
リリース機能
mimonelu 🦀 みもねる(06/03 歯医者): "⭐ Klearsky v0.9.74 Update ⭐ チャット機能を実装しました..." — Bluesky
左サイドメニューにチャットが追加されています。
メニューのチャットを開くとこれまでやりとりしたチャット一覧が表示されます。
いずれかのチャットを開くとこれまでのやりとりが表示されます。
メッセージの送信、受信も問題なくできました。
チャット一覧画面で右上のボタンを押すと「チャットメンバーの選択」画面が表示されます。
チャットの可否に加え、相手の受信設定が表示されます。これは公式より便利!
早い対応に驚きです。
ありがとうございます。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・BlueskyにDM機能が追加された (2024.5.23)
・Mastodon,Nostr,Bluesky相互接続時の見え方 (2024.5.21)
・Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善 (2024.5.21)
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。
2024年5月23日木曜日
BlueskyにDM機能が追加された
分散型プロトコルAT Protocol上に構築されたミニブログ「Bluesky」にDM(ダイレクトメッセージ)機能が追加されました。
リリース通知
Bluesky: "Now available: DMs! ..." — Bluesky
チャットタブが追加されています。
チャットタブを最初に開いた時のみ、以下のような、誰からDMを受け取るかの設定が表示されます。
デフォルトはフォローユーザーのみとなっています。
まだ何もメッセージのやりとりをしていないチャットタブ。
「+新しいチャット」をクリックすると、フォローしている人の一部(?)が表示されます。
「~にメッセージを送れません」という表示がでる方は、デフォルト設定で私をフォローしていないか、またはフォローしているけれどDMのじゅすん設定を「誰からも受けとらない」にしている人と思われます。
「atasinti」で検索してみました。
Bridgy Fedで接続しているMastodonやNostrのアカウントも出てきます。
ひとり(この場合は連合PDSのatasinti.redocean.one)を選択するとこんな画面。
メッセージを送ってみました。
atasinti.redocean.oneアカウント側でチャットタブを開くとこんな感じ。
チャットを開くとこんな感じ。
atasinti.redocean.oneアカウントからの返信を受け取るとこんな感じ。
Bridgy Fedで接続しているMastodonやNostrのアカウントにも送ってみました。
送信はできました。
Mastodonには少し時間がかかりますが届きました。
Mastodonから返信してみました。
Mastodonからの返信はBlueskyには届きませんでした。
またBlueskyからNostrへのメッセージは、DM機能のあるクライアントAmethystで確認しましたが届きませんでした。
なお、現時点では「エンドツーエンド暗号化」されているわけではないので、個人情報などの送信は控えた方がよろしいと思います。
Paul “Frazee” 🦋: "DMs on Bluesky will not be "end-to-end encrypted" ..." — Bluesky
以上はパソコンのWeb版についてですが、Androidアプリでも最新版に更新することで同じことができます。
iPadのiOS版についてはまだ更新が来ていませんでした。
以上、BlueskyのDM機能についてでした。
~ 追記 ~ (2024.5.23 16:00)
今見たら、iOSの更新が来ていて、アップデートしたらDM機能来ました。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Mastodon,Nostr,Bluesky相互接続時の見え方 (2024.5.21)
・Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善 (2024.5.21)
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
画像の一部にぼかしを入れています。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
リリース通知
Bluesky: "Now available: DMs! ..." — Bluesky
チャットタブが追加されています。
チャットタブを最初に開いた時のみ、以下のような、誰からDMを受け取るかの設定が表示されます。
デフォルトはフォローユーザーのみとなっています。
まだ何もメッセージのやりとりをしていないチャットタブ。
「+新しいチャット」をクリックすると、フォローしている人の一部(?)が表示されます。
「~にメッセージを送れません」という表示がでる方は、デフォルト設定で私をフォローしていないか、またはフォローしているけれどDMのじゅすん設定を「誰からも受けとらない」にしている人と思われます。
「atasinti」で検索してみました。
Bridgy Fedで接続しているMastodonやNostrのアカウントも出てきます。
ひとり(この場合は連合PDSのatasinti.redocean.one)を選択するとこんな画面。
メッセージを送ってみました。
atasinti.redocean.oneアカウント側でチャットタブを開くとこんな感じ。
チャットを開くとこんな感じ。
atasinti.redocean.oneアカウントからの返信を受け取るとこんな感じ。
Bridgy Fedで接続しているMastodonやNostrのアカウントにも送ってみました。
送信はできました。
Mastodonには少し時間がかかりますが届きました。
Mastodonから返信してみました。
Mastodonからの返信はBlueskyには届きませんでした。
またBlueskyからNostrへのメッセージは、DM機能のあるクライアントAmethystで確認しましたが届きませんでした。
なお、現時点では「エンドツーエンド暗号化」されているわけではないので、個人情報などの送信は控えた方がよろしいと思います。
Paul “Frazee” 🦋: "DMs on Bluesky will not be "end-to-end encrypted" ..." — Bluesky
以上はパソコンのWeb版についてですが、Androidアプリでも最新版に更新することで同じことができます。
iPadのiOS版についてはまだ更新が来ていませんでした。
以上、BlueskyのDM機能についてでした。
~ 追記 ~ (2024.5.23 16:00)
今見たら、iOSの更新が来ていて、アップデートしたらDM機能来ました。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Mastodon,Nostr,Bluesky相互接続時の見え方 (2024.5.21)
・Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善 (2024.5.21)
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
画像の一部にぼかしを入れています。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年5月21日火曜日
Mastodon,Nostr,Bluesky相互接続時の見え方
ActivityPubプロトコルのMastodon、NostrプロトコルのNostr、AT ProtocolのBlueskyの相互接続時の見え方をまとめてみました。
Nostrはクライアントによって見え方が大きく変わりますが、ここではNostterを使用しました。
※それぞれの接続は以下によります。
Nostr ←→ (Mostr) ←→ Mastodon
Bluesky ←→ (Bridgy Fed) ←→ Mastodon
Nostr ←→ (momostr) ←→ (Bridgy Fed) ←→ Bluesky
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善 (2024.5.21)
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
Nostrはクライアントによって見え方が大きく変わりますが、ここではNostterを使用しました。
※それぞれの接続は以下によります。
Nostr ←→ (Mostr) ←→ Mastodon
Bluesky ←→ (Bridgy Fed) ←→ Mastodon
Nostr ←→ (momostr) ←→ (Bridgy Fed) ←→ Bluesky
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善 (2024.5.21)
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善
「Bridgy FedのMastodon ⇒ Bluesky方向の画像はALT属性がないと繋がらない」の続きです。
Bridgy FedによるActivityPubプロトコルのMastodonやMisskeyとAT ProtocolのBluesky間の接続において、リンクやハッシュタグの連携が少し改善されました。
~ Bluesky ⇒ Mastodon 方向のハッシュタグとリンクの改善について ~
Bluesky ⇒ Mastodon 方向のハッシュタグとリンク、改行が改善されました。
5月20日10:59のBlueskyの投稿をMastodonで閲覧:ハッシュタグがリンクになってない
5月20日13:00のBlueskyの投稿をMastodonで閲覧:ハッシュタグがリンクになっている
しかし、よく見るとハッシュタグの最後の1文字がリンクからはずれています。
この状態はしばらく続いていましたが、5月20日15:16のBlueskyの投稿をMastodonで閲覧すると、修正されており、ハッシュタグの最後の1文字までリンクになっています。
この時点ではまだURLはリンクになっておらず、また改行されていません。
本日の投稿を見ると、URLがリンクされており、また改行も反映されています。
以上より
■Bluesky ⇒ Mastodon の接続状況
・Blueskyの投稿がMastodonに繋がってくる。(注)
・ALT属性がある画像は表示される。ALT属性がない画像は表示されない。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクにならない。⇒URLはリンクになる。
・ハッシュタグはリンクにならない。⇒ハッシュタグはリンクになる。
・改行されない。⇒改行される。
(注)1日程度繋がって来ないことがあり、繋がらなかった投稿がその翌日に順不同で繋がることがある。
~ Mastodon ⇒ Bluesky 方向のリンクの改善について ~
Mastodon ⇒ Bluesky 方向のリンクが改善されました。
5月18日23:58のMastodonの投稿をBlueskyで閲覧:URLもハッシュタグもリンクになってない
5月19日10:59のMastodonの投稿をBlueskyで閲覧:URLと一部のハッシュタグもリンクになっている。一部のハッシュタグはリンクになっていない。
この状態は現時点でも変わっておらず、ハッシュタグについてはリンクにならないことのほうが多いです。
以上より
■Mastodon ⇒ Bluesky の接続状況
・Mastodonの投稿がBlueskyに繋がってくる。
・ALT属性の有無に関係なく画像は表示される。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクにならない。⇒URLはリンクになる。
・ハッシュタグはリンクにならない。⇒一部のハッシュタグはリンクになる。多くはリンクにならない。
・改行される。
以上、Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善についてでした。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
Bridgy FedによるActivityPubプロトコルのMastodonやMisskeyとAT ProtocolのBluesky間の接続において、リンクやハッシュタグの連携が少し改善されました。
~ Bluesky ⇒ Mastodon 方向のハッシュタグとリンクの改善について ~
Bluesky ⇒ Mastodon 方向のハッシュタグとリンク、改行が改善されました。
5月20日10:59のBlueskyの投稿をMastodonで閲覧:ハッシュタグがリンクになってない
5月20日13:00のBlueskyの投稿をMastodonで閲覧:ハッシュタグがリンクになっている
しかし、よく見るとハッシュタグの最後の1文字がリンクからはずれています。
この状態はしばらく続いていましたが、5月20日15:16のBlueskyの投稿をMastodonで閲覧すると、修正されており、ハッシュタグの最後の1文字までリンクになっています。
この時点ではまだURLはリンクになっておらず、また改行されていません。
本日の投稿を見ると、URLがリンクされており、また改行も反映されています。
以上より
■Bluesky ⇒ Mastodon の接続状況
・Blueskyの投稿がMastodonに繋がってくる。(注)
・ALT属性がある画像は表示される。ALT属性がない画像は表示されない。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクにならない。⇒URLはリンクになる。
・ハッシュタグはリンクにならない。⇒ハッシュタグはリンクになる。
・改行されない。⇒改行される。
(注)1日程度繋がって来ないことがあり、繋がらなかった投稿がその翌日に順不同で繋がることがある。
~ Mastodon ⇒ Bluesky 方向のリンクの改善について ~
Mastodon ⇒ Bluesky 方向のリンクが改善されました。
5月18日23:58のMastodonの投稿をBlueskyで閲覧:URLもハッシュタグもリンクになってない
5月19日10:59のMastodonの投稿をBlueskyで閲覧:URLと一部のハッシュタグもリンクになっている。一部のハッシュタグはリンクになっていない。
この状態は現時点でも変わっておらず、ハッシュタグについてはリンクにならないことのほうが多いです。
以上より
■Mastodon ⇒ Bluesky の接続状況
・Mastodonの投稿がBlueskyに繋がってくる。
・ALT属性の有無に関係なく画像は表示される。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクにならない。⇒URLはリンクになる。
・ハッシュタグはリンクにならない。⇒一部のハッシュタグはリンクになる。多くはリンクにならない。
・改行される。
以上、Bridgy FedによるMastodonとBluesky接続におけるハッシュタグ,リンク,改行の改善についてでした。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続 (2024.5.16)
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年5月16日木曜日
Bridgy Fedとmomostr pinkでAT ProtocolとNostrを接続
「AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed」(2024.5.4)に、、Bridgy Fedを使って、MastodonやMisskeyなどのActivityPubとBlueskyのAT Protocolの接続について書きましたが、それに加えてAT ProtocolとNostrを接続するmomostr.pinkを利用することで、AT Protocol(Bluesky)とNostrを接続できます。
AT Protocol(Bluesky) ←→ (Bridgy Fed) ←→ ActivityPub(Mastodon,Misskey,etc) ←→ (momostr.pink) ←→ Nostr
という感じで2段階の接続になります。
AT Protocol(Bluesky) ←→ (Bridgy Fed) ←→ ActivityPub(Mastodon,Misskey,etc)については、以下を参照願います。
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・Bridgy FedのMastodon ⇒ Bluesky方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
上記に加え、Nostrでリレー wss://momostr.pink を追加し、以下のように検索することで、NostrからBlueskyのアカウントが、BlueskyからNostrのアカウントがフォローできるようになります。
なおリレーの追加は必ずしも必要でないかもしれませんが、追加したほうが安定に接続されると思われます。
なお、AT ProtocolとNostrを接続するものとしてmostr.pubがありましたが、Bridgy FedでのActivityPubとBlueskyのAT Protocolの接続のためには、ActivityPubで@bsky.brid.gy@bsky.brid.gy のフォロー、AT Protocolで@ap.brid.gy のフォロ-が必要で、mostr.pubにはそのような機能がないのでできませんでした。
momostr.pinkはmostr.pubの開発者によって、これを可能にしたものになります。
~ BlueskyからNostrのアカウントの検索方法 ~
Nostrの公開鍵.momostr.pink.ap.brid.gy
(例)私の場合は以下。
npub1uz5vh467hljwlwag5e0l2ja5xkzcgp8kms96ffj93gjd0ajz692qv3ucfc.momostr.pink.ap.brid.gy
Blueskyで私のNostrのアカウントが見えました。
atasinti🥕 (@npub1uz5vh467hljwlwag5e0l2ja5xkzcgp8kms96ffj93gjd0ajz692qv3ucfc.momostr.pink.ap.brid.gy) — Bluesky
過去の投稿も見えますが抜けている投稿もあるようです。
~ NostrからBlueskyのアカウントの検索方法 ~
Blueskyのアカウント_at_bsky.brid.gy@momostr.pink
(例)私の場合は以下。
atasinti.bsky.social_at_bsky.brid.gy@momostr.pink
Nostrで私のBlueskyのアカウントが見えました。
nostter - atasinti🍺 (@atasinti🍺)
(NostrのクライアントNostterでのリンク)
2重に接続されていることがよくわかります。
スクロールすると投稿も繋がっていますが、今回の接続以降の投稿のみで、過去の投稿は出てきません。
とりあえず、今日はここまで。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
AT Protocol(Bluesky) ←→ (Bridgy Fed) ←→ ActivityPub(Mastodon,Misskey,etc) ←→ (momostr.pink) ←→ Nostr
という感じで2段階の接続になります。
AT Protocol(Bluesky) ←→ (Bridgy Fed) ←→ ActivityPub(Mastodon,Misskey,etc)については、以下を参照願います。
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・Bridgy FedのMastodon ⇒ Bluesky方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
上記に加え、Nostrでリレー wss://momostr.pink を追加し、以下のように検索することで、NostrからBlueskyのアカウントが、BlueskyからNostrのアカウントがフォローできるようになります。
なおリレーの追加は必ずしも必要でないかもしれませんが、追加したほうが安定に接続されると思われます。
なお、AT ProtocolとNostrを接続するものとしてmostr.pubがありましたが、Bridgy FedでのActivityPubとBlueskyのAT Protocolの接続のためには、ActivityPubで@bsky.brid.gy@bsky.brid.gy のフォロー、AT Protocolで@ap.brid.gy のフォロ-が必要で、mostr.pubにはそのような機能がないのでできませんでした。
momostr.pinkはmostr.pubの開発者によって、これを可能にしたものになります。
~ BlueskyからNostrのアカウントの検索方法 ~
Nostrの公開鍵.momostr.pink.ap.brid.gy
(例)私の場合は以下。
npub1uz5vh467hljwlwag5e0l2ja5xkzcgp8kms96ffj93gjd0ajz692qv3ucfc.momostr.pink.ap.brid.gy
Blueskyで私のNostrのアカウントが見えました。
atasinti🥕 (@npub1uz5vh467hljwlwag5e0l2ja5xkzcgp8kms96ffj93gjd0ajz692qv3ucfc.momostr.pink.ap.brid.gy) — Bluesky
過去の投稿も見えますが抜けている投稿もあるようです。
~ NostrからBlueskyのアカウントの検索方法 ~
Blueskyのアカウント_at_bsky.brid.gy@momostr.pink
(例)私の場合は以下。
atasinti.bsky.social_at_bsky.brid.gy@momostr.pink
Nostrで私のBlueskyのアカウントが見えました。
nostter - atasinti🍺 (@atasinti🍺)
(NostrのクライアントNostterでのリンク)
2重に接続されていることがよくわかります。
スクロールすると投稿も繋がっていますが、今回の接続以降の投稿のみで、過去の投稿は出てきません。
とりあえず、今日はここまで。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない (2024.5.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年5月15日水曜日
Bridgy FedのBluesky ⇒ Mastodon方向の画像はALT属性がないと繋がらない
「Bridgy Fedのここまでの接続状況」(2024.5.5)の一部訂正になります。
AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fedについて、Bluesky ⇒ Mastodon は画像が表示されないと記載しましたが、正確にはALT属性のない画像は表示されないということでした。
面倒なのでほとんど画像にALT属性を入力しないで投稿しておりますが、試しにBlueskyでALT属性を入力して投稿したところ、Mastodonに画像付きで連携されました!
以上より、接続状況を書き直すと以下のようになります。
■Mastodon ⇒ Bluesky の接続状況
・Mastodonの投稿がBlueskyに繋がってくる。
・ALT属性の有無に関係なく画像は表示される。
・GIFアニメは表示されない。
・URLはリンクにならない。
・ハッシュタグはハッシュタグにならない。
・改行される。
■Bluesky ⇒ Mastodon の接続状況
・Blueskyの投稿がMastodonに繋がってくる。
・ALT属性がある画像は表示される。ALT属性がない画像は表示されない。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクにならない。
・ハッシュタグはハッシュタグにならない。
・改行されない。
しかし、Bluesky ⇒ Mastodon方向はALT属性のない画像も連携されるのに、Mastodon ⇒ Bluesky方向はALT属性がないとダメというこの違いは何なのでしょうね・・・
改行の件は、もしかしたらBridgy Fedの問題ではなく、Blueskyの問題なのかもしれません。
なお、Mastodon ⇒ Blueskyについては、5月12日までは順調に繋がっていましたが、5月13日にまるまる1日つながらないという問題がありました。
5月14日以降は今のところ順調に繋がっていますが、BlueskyでMastodonアカウントのProfileを見ると5月13日の投稿が抜けています。
Bluesky ⇒ Mastodon方向は5月13日も問題なく繋がっていました。
Mastodon ⇒ Bluesky方向は不安定なのかもしれません。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fedについて、Bluesky ⇒ Mastodon は画像が表示されないと記載しましたが、正確にはALT属性のない画像は表示されないということでした。
面倒なのでほとんど画像にALT属性を入力しないで投稿しておりますが、試しにBlueskyでALT属性を入力して投稿したところ、Mastodonに画像付きで連携されました!
以上より、接続状況を書き直すと以下のようになります。
■Mastodon ⇒ Bluesky の接続状況
・Mastodonの投稿がBlueskyに繋がってくる。
・ALT属性の有無に関係なく画像は表示される。
・GIFアニメは表示されない。
・URLはリンクにならない。
・ハッシュタグはハッシュタグにならない。
・改行される。
■Bluesky ⇒ Mastodon の接続状況
・Blueskyの投稿がMastodonに繋がってくる。
・ALT属性がある画像は表示される。ALT属性がない画像は表示されない。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクにならない。
・ハッシュタグはハッシュタグにならない。
・改行されない。
しかし、Bluesky ⇒ Mastodon方向はALT属性のない画像も連携されるのに、Mastodon ⇒ Bluesky方向はALT属性がないとダメというこの違いは何なのでしょうね・・・
改行の件は、もしかしたらBridgy Fedの問題ではなく、Blueskyの問題なのかもしれません。
なお、Mastodon ⇒ Blueskyについては、5月12日までは順調に繋がっていましたが、5月13日にまるまる1日つながらないという問題がありました。
5月14日以降は今のところ順調に繋がっていますが、BlueskyでMastodonアカウントのProfileを見ると5月13日の投稿が抜けています。
Bluesky ⇒ Mastodon方向は5月13日も問題なく繋がっていました。
Mastodon ⇒ Bluesky方向は不安定なのかもしれません。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加 (2024.5.8)
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年5月8日水曜日
Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIに自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加
分散型プロトコルAT Protocol上に構築されたミニブログサービス「Bluesky」の非公式クライアント「TOKIMEKI」に、自分の投稿を削除して編集画面に戻す機能が追加されました!
リリース通知
🌈 TOKIMEKI Bluesky: "TOKIMEKI UPDATE!!! 🆕 投稿を削除して..." — Bluesky
自分の投稿のメニューに「削除して編集画面に戻す」が追加されています。
これまで投稿後にタイポを見つけた場合は削除して再投稿していましたが、タイポが多い身としては、とてもありがたい機能です!
ありがとうございます。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
リリース通知
🌈 TOKIMEKI Bluesky: "TOKIMEKI UPDATE!!! 🆕 投稿を削除して..." — Bluesky
自分の投稿のメニューに「削除して編集画面に戻す」が追加されています。
これまで投稿後にタイポを見つけた場合は削除して再投稿していましたが、タイポが多い身としては、とてもありがたい機能です!
ありがとうございます。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bridgy Fedのここまでの接続状況 (2024.5.5)
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年5月5日日曜日
Bridgy Fedのここまでの接続状況
「AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed」の続きです。
AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fedの登録後2晩たちましたが、ここまでの接続状況は以下になります。
■Mastodon ⇒ Bluesky の接続状況
・登録以降のMastodonの投稿がBlueskyに繋がってくる。
・画像も表示される。
・GIFアニメは表示されない。
・URLはリンクにならない。
・ハッシュタグはハッシュタグにならない。
■Bluesky ⇒ Mastodon の接続状況
・毎晩、過去の投稿が少しづつ遡る形で繋がってくるが、最新の投稿は繋がってこない。
・画像は表示されない。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクにならない。
・ハッシュタグはハッシュタグにならない。
うーん、過去の投稿はいらないんだけどなぁ・・・
~ 追記 ~ (2024.5.6)
今日は、Bluesky ⇒ Mastodonは過去の投稿の接続はなく、最新の投稿が順次繋がってきました。
これで双方向の投稿がその都度、繋がるようになりました。
ただし、Bluesky ⇒ Mastodonでは改行が反映されません。
Mastodon ⇒ Blueskyは改行が反映されます。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fedの登録後2晩たちましたが、ここまでの接続状況は以下になります。
■Mastodon ⇒ Bluesky の接続状況
・登録以降のMastodonの投稿がBlueskyに繋がってくる。
・画像も表示される。
・GIFアニメは表示されない。
・URLはリンクにならない。
・ハッシュタグはハッシュタグにならない。
■Bluesky ⇒ Mastodon の接続状況
・毎晩、過去の投稿が少しづつ遡る形で繋がってくるが、最新の投稿は繋がってこない。
・画像は表示されない。
・GIFアニメは接続されない。
・URLはリンクにならない。
・ハッシュタグはハッシュタグにならない。
うーん、過去の投稿はいらないんだけどなぁ・・・
~ 追記 ~ (2024.5.6)
今日は、Bluesky ⇒ Mastodonは過去の投稿の接続はなく、最新の投稿が順次繋がってきました。
これで双方向の投稿がその都度、繋がるようになりました。
ただし、Bluesky ⇒ Mastodonでは改行が反映されません。
Mastodon ⇒ Blueskyは改行が反映されます。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed (2024.5.4)
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年5月4日土曜日
AT ProtocolとActivityPubを繋ぐBridgy Fed
以前「BlueskyのATプロトコルとMastodon,MisskeyなどのActivityPubプロトコルを繋ぐatproto.brid.gy」(2023.10.1)について書きましたが、「Bridgy Fed」として進化したようです。
atproto.brid.gyのときは、AT Protocol→ActivityPubの1方向のみでしたが、「Bridgy Fed」は双方向に繋がるようです。
~ Bridgy Fedの説明ドキュメント ~
・Bridgy Fed
上記ドキュメントによると以下の手順が必要。
なお、以下都合により、Mastodonのアカウントの@を@で表示しています。
【ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)で実施】
①@bsky.brid.gy@bsky.brid.gy をFollow
【AT Protocol(Bluesky)側で実施】
②@ap.brid.gy をFollow
【ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)で実施】
③Blueskyのアカウントが@[handle]の場合、ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)では@[handle]@bsky.brid.gyというアカウントになるのでそれを検索し必要に応じてFollow。
(例)@atasinti.bsky.socialの場合、ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)に見えるのは
@atasinti.bsky.social@bsky.brid.gy
【AT Protocol(Bluesky)側で実施】
④ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)のアカウントが@[user]@[instance]の場合、Blueskyでは [user].[instance].ap.brid.gyというアカウントになるのでそれを検索し必要に応じてFollow。
(例)@atasinti@oransns.com の場合、Blueskyに見えるのは
@atasinti.oransns.com.ap.brid.gy
なお、アカウントに_ (underscore) や ~ (tilde)がる場合は、Bluesky側に見えるアカウント名では、- (dash)に置き換えが必要とのことです。
なお、①と②、③と④は逆の順番でもOK
上記により、Mastodonの@atasinti@oransns.comとBlueskyの@atasinti.bsky.socialを相互Followしてみました。
Mastodonで見たBlueskyのアカウント
投稿も表示されました。
Blueskyで見たMastodonのアカウント
当初、投稿は見えませんでしたが、Mastodon側のBlueskyのアカウントのメンション付きの投稿のみ、しばらくたって繋がってきました。
なお、atproto.brid.gyのときは、Mostrを経由して、Bluesky ⇒ atproto.brid.gy ⇒ Mostr ⇒ Nostr でNostrにもアカウントのみ繋がりましたが(投稿は繋がらず)、今回のBridgy Fedの場合は上記①②のFollowが必要ですが、MostrからFollowはできないので、Mostr経由でNostrに繋ぐことはできないようです。
ただし、Bridgy Fedのドキュメントには将来Nostrも対象にするようなことが記載されていましたので、それを待ちたいと思います。
以上、Bridgy Fedについてでした。
~ 追記 ~ (2024.5.4)
朝になってみたら、Bluesky⇒Mastodon方向については、ここ数日の投稿が順不同でドカドカと流れてきていました。
全てではないかも。
下記はその一部。
Mastodon⇒Bluesky方向については過去の投稿はなく、登録以降のメンションのない投稿も流れてきました。
一応これで投稿についても繋がることが確認できました。
時間がかかることがあるようです。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
atproto.brid.gyのときは、AT Protocol→ActivityPubの1方向のみでしたが、「Bridgy Fed」は双方向に繋がるようです。
~ Bridgy Fedの説明ドキュメント ~
・Bridgy Fed
上記ドキュメントによると以下の手順が必要。
なお、以下都合により、Mastodonのアカウントの@を@で表示しています。
【ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)で実施】
①@bsky.brid.gy@bsky.brid.gy をFollow
【AT Protocol(Bluesky)側で実施】
②@ap.brid.gy をFollow
【ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)で実施】
③Blueskyのアカウントが@[handle]の場合、ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)では@[handle]@bsky.brid.gyというアカウントになるのでそれを検索し必要に応じてFollow。
(例)@atasinti.bsky.socialの場合、ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)に見えるのは
@atasinti.bsky.social@bsky.brid.gy
【AT Protocol(Bluesky)側で実施】
④ActivityPub(Mastodon,Misskeyなど)のアカウントが@[user]@[instance]の場合、Blueskyでは [user].[instance].ap.brid.gyというアカウントになるのでそれを検索し必要に応じてFollow。
(例)@atasinti@oransns.com の場合、Blueskyに見えるのは
@atasinti.oransns.com.ap.brid.gy
なお、アカウントに_ (underscore) や ~ (tilde)がる場合は、Bluesky側に見えるアカウント名では、- (dash)に置き換えが必要とのことです。
なお、①と②、③と④は逆の順番でもOK
上記により、Mastodonの@atasinti@oransns.comとBlueskyの@atasinti.bsky.socialを相互Followしてみました。
Mastodonで見たBlueskyのアカウント
投稿も表示されました。
Blueskyで見たMastodonのアカウント
当初、投稿は見えませんでしたが、Mastodon側のBlueskyのアカウントのメンション付きの投稿のみ、しばらくたって繋がってきました。
なお、atproto.brid.gyのときは、Mostrを経由して、Bluesky ⇒ atproto.brid.gy ⇒ Mostr ⇒ Nostr でNostrにもアカウントのみ繋がりましたが(投稿は繋がらず)、今回のBridgy Fedの場合は上記①②のFollowが必要ですが、MostrからFollowはできないので、Mostr経由でNostrに繋ぐことはできないようです。
ただし、Bridgy Fedのドキュメントには将来Nostrも対象にするようなことが記載されていましたので、それを待ちたいと思います。
以上、Bridgy Fedについてでした。
~ 追記 ~ (2024.5.4)
朝になってみたら、Bluesky⇒Mastodon方向については、ここ数日の投稿が順不同でドカドカと流れてきていました。
全てではないかも。
下記はその一部。
Mastodon⇒Bluesky方向については過去の投稿はなく、登録以降のメンションのない投稿も流れてきました。
一応これで投稿についても繋がることが確認できました。
時間がかかることがあるようです。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・AT Protocol上で音声配信するBluecast (2024.5.4)
・Blueskyの非公式クライアントKlearsy,TOKIMEKIが固定POST機能を実装 (2024.5.4)
・Blueskyかわいいバージョン (2024.5.2)
・Tenorにアップロ-ドしたGIFの審査終了したのでBlueskyに投稿 (2024.4.27)
・Bluesky公式クライアントがTenorのGIFに対応 (2024.4.26)
・Blueskyに投稿貼り付け機能 (2024.4.14)
・Sky Journalの1185年3月のカレンダーに1185年3月24日の投稿が表示されない件 (2024.4.11)
・Bluesky版TwilogもどきのSky Journal (2024.4.11)
・Blueskyのモデレーション項目追加とモデレーションツールOZONEの公開 (2024.3.16)
・AT Protocol上でブログを作成・公開するWhiteWind (2024.3.11)
・Bluesky vs. Nostr (2024.3.4)
・Blueskyの改行が他の同様なサービスと異なる (2024.3.3)
・Bluesky公式とTOKIMEKIのキーワードミュートの動作の違い (2024.2.29)
・Bluesky公式アプリがハッシュタグとワードミュートに対応 (2024.2.29)
・Blueskyの連合PDSの1つに参加 (2024.2.24)
・Blueskyの連合が始まった (2024.2.23)
・Bluesky PDSの連合が公開された模様 (2024.2.23)
・Blueskyのアカウント移行手順 (2024.2.23)
・Blueskyの投稿をブログ等に埋め込むEmbed Bluesky (2024.2.19)
・Nostr,Bluesky,Mastodonに同時投稿するiOSアプリNootiiを試してみたが・・・ (2024.2.17)
・Blueskyにデータエクスポート機能が追加された (2024.2.16)
・SkyFeedで作成したBlueskyのFEEDの言語設定が効いてない? (2024.2.15)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIで自分の投稿をカラムに追加 (2024.2.14)
・BlueskyのFeedの利用をgoodfeedsからSkyFeedに変更 (2024.2.14)
・Bluesky、2月中に連合リリース? (2024.2.10)
・Bluesky、招待性やめたってよ (2024.2.7)
・BlueskyサブアカウントのTOKIMEKIローカルリストの2023/8/1以前の投稿が消えた (2024.2.6)
・BlueskyとX(旧Twitter)に同時投稿するSkyshare (2024.2.5)
・Blueskyのユーザーリストから1月19日以前の投稿が消えた (2024.1.31)
・Bluesky、招待性やめるってよ (2024.1.10)
・Blueskyの一部アカウントでのみ発生するユーザーリストの不可解な現象 (2023.12.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2023.12.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
登録:
投稿 (Atom)