2025年8月22日金曜日

Blueskyのクライアントanisota

分散型プロトコルAT Protocol上のサービスでBlueskyの次に人気のサービス?
下記の山貂さんが引用していた投稿に記載されていた「anisota」にbsky.socoalのアカウントでログインしてみました。

anisotaが人気というより、一時の流行に押し流されるくらい非Blueskyサービスが弱い印象を受けるな。まあイベント数なんてサービスの性質によって全然違うので、これだけで論じても仕方ないけど。

[image or embed]

— 山貂 (@yamarten.bsky.social) 2025年8月22日 3:02


ログインするとFEEDがこんな感じで表示されます。
AT Protocol上のBlueskyとは異なるサービスというよりは、Blueskyのひとつのクライアントアプリですね。
投稿が1個づつ、カード形式で表示されます。

画像のある投稿はこんな感じ。

メニュー

プロフィール

投稿画面

投稿してみました。

普通にBleskyに投稿されます。

anisotaから投稿してみます

[image or embed]

— atasinti🍺 (@atasinti.bsky.social) 2025年8月22日 9:40


セルフポストPDSのredocean.oneのアカウントでもログインできて、投稿もできました。

独立PDSのsocl.isのアカウントではログインできませんでした。

以上、anisotaについてでした。


~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
続・BlueskyのInvalid Handle (2025.8.9)
解決:BlueskyのクライアントTOKIMEKIの『反応をリポストもとに通知しない』設定がうまくいかない (2025.8.2)
BlueskyのクライアントTOKIMEKIの『反応をリポストもとに通知しない』設定がうまくいかない (2025.8.2)
BlueskyのInvalid Handle (2025.8.2)
Blueskyの2つの投稿日時 (2025.7.26)
Bluesky公式クライアントの新しい通知 (2025.7.8)
BlueskyでNSFW設定した投稿は連携先でもNSFWされているか (2025.6.27)
続・AT Protocolには連合とか独立とかいう概念はなくなった? (2025.6.14)
AT Protocolには連合とか独立とかいう概念はなくなった? (2025.6.13)
Keikのフォロー中タイムラインにKeikでフォローしているBlueskyアカウントの投稿も表示されるようになった (2025.6.9)
BlueskyにKeikの投稿が流れてきた (2025.6.7)
Bluesky公式アプリの各投稿に共有ボタンが追加された (2025.6.6)
Keikの検索結果にBlueskyの投稿も表示されるようになった (2025.6.4)
Keikにグローバルが追加されBlueskyの投稿が流れてきた (2025.6.3)
KeikのアカウントをBlueskyでフォローしてみた (2025.5.29)
Blueskyでボトルメール (2025.4.13)
BlueskyのInstagram風iOSクライアントFlashes (2025.2.25)
BlueskyにPDFファイルを投稿するBluesky PDF Uploader (2025.2.12)
Blueskyの連合PDSのredoceanに入れない⇒復旧 (2025.1.30)
Blueskyの連合PDSのredoceanに入れない (2025.1.29)
Bluesky公式クライアントWEB版のアカウント切替 (2025.1.18)
BlueskyのPinterest風クライアントAtlas (2025.1.17)
ぶるーすかいおみくじ (2025.1.3)
Blueskyの活動状態と信頼度をスコア付けするBluesky Score (2024.12.30)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.12.30のエントリーにて見ることができます。



日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

0 件のコメント:

コメントを投稿