2025年6月13日金曜日

AT Protocolには連合とか独立とかいう概念はなくなった?

分散型プロトコルAT Protocol上に構築されたミニブログサービス「Bluesky」には、以下のような3種類のPDS(Personal Data Server)が存在すると思っていました。
なお、あくまでも私がそう思っていただけで、公式とか連合とか独立とかいう呼び名もかってに呼んでいるものです。

公式PDS:公式(Bluesky Social PBC社)によるPDS
連合PDS:PDSのみ自前で用意して、その他のリレー(PGS)やAPP VIEW、PLCなどは公式のサーバ-を利用。公式PDSとつながったPDS。
独立PDS:PDSのみでなく、その他のリレー(PGS)やAPP VIEW、PLCなど一式まるっと自前で用意。公式PDSともほかのどのPDSともつながっていないPDS。

私は当初は公式に2つ、連合に2つ、独立に3つのアカウントを持っていましたが、連合の1つのPDSサーバー、独立の2つのPDSサーバーが運用をやめたので、現在は公式に2つ、連合に1つ、独立に1つのアカウントをもっています。

6月8日に、どのPDSともつながっていないはずの独立PDSのアカウントが、公式PDSのアカウントから見えることに気が付きました。
ただ、その時点では、投稿は4/30以前の投稿のみで、新しい投稿は見えませんでした。
一応、公式PDSのアカウント(atasinti.bsky.social)から独立PDSのアカウント(atasinti.socl.is)をフォローしました。

翌日、公式PDSのタイムラインに独立PDSのアカウントの投稿が普通にながれてくるようになりました。
しかし、逆方向(独立PDSのアカウントから公式PDSのアカウント)は見えません。
片方向のみ繋がっている感じです。
なお、現在一つの独立PDSのアカウントしかないので、この現象が全独立PDSに共通なのか、私が所属しているPDSに固有の現象なのかは不明です。

この辺について、AT Protocolに詳しい山貂さんが以下のような投稿をされていました。

5月8日に以下のような記事がでていました。
[FR]Bluesky Report - 115 - Saivo - Obsidian Publish
先週、ATProtoインフラの分散化と独立した各部分の運用に向けた取り組みが大幅に加速しました。現在、複数のリレーがパブリックアクセス可能になっています。また、Bluesky互換の代替AppViewも作成されています。これらを組み合わせることで、Bluesky PBCが所有するインフラを一切使用せずにBlueskyを完全に利用することが可能になり、すでに最初の人々がこれを実現しました。そのためには、独立したPDS、リレー、AppView、そしてクライアントを使用する必要があります。

上記リリースにより、独立PDSはなくなり、すべてのPDSおよびリレー(PGS)やAPP VIEW、PLCなどが繋がるようになっているのかもしれません。
現在、私が所属している独立PDS(socl.is)が片方向しかつながらないのは、socl.is側になんらかの問題があってそうなっているのかもしれません。

空は一つなのだ・・・


~ 追記 ~ (2025.6.14)
続きは「続・AT Protocolには連合とか独立とかいう概念はなくなった?」に。


~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
Keikのフォロー中タイムラインにKeikでフォローしているBlueskyアカウントの投稿も表示されるようになった (2025.6.9)
BlueskyにKeikの投稿が流れてきた (2025.6.7)
Bluesky公式アプリの各投稿に共有ボタンが追加された (2025.6.6)
Keikの検索結果にBlueskyの投稿も表示されるようになった (2025.6.4)
Keikにグローバルが追加されBlueskyの投稿が流れてきた (2025.6.3)
KeikのアカウントをBlueskyでフォローしてみた (2025.5.29)
Blueskyでボトルメール (2025.4.13)
BlueskyのInstagram風iOSクライアントFlashes (2025.2.25)
BlueskyにPDFファイルを投稿するBluesky PDF Uploader (2025.2.12)
Blueskyの連合PDSのredoceanに入れない⇒復旧 (2025.1.30)
Blueskyの連合PDSのredoceanに入れない (2025.1.29)
Bluesky公式クライアントWEB版のアカウント切替 (2025.1.18)
BlueskyのPinterest風クライアントAtlas (2025.1.17)
ぶるーすかいおみくじ (2025.1.3)
Blueskyの活動状態と信頼度をスコア付けするBluesky Score (2024.12.30)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.12.30のエントリーにて見ることができます。



日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。

0 件のコメント:

コメントを投稿