リリース通知
皆さん、こんにちは! ATProtocol対応の新しいソーシャルブックマークサービス 「リト」を正式公開しました🎉 rito.blue リトは、Web上の気になるサイトや記事、ブログをサクッと保存・共有できるサービスです。Blueskyのアカウントさえあれば、誰でもすぐに利用可能です。
— Rito | リト (@rito.blue) 2025年9月22日 17:18
[image or embed]
ログイン後のホーム画面
「始める」をクリックするとマイブックマーク画面が開きました。
右下の「ブックマークの登録」ボタンを押すと以下の画面が開きます。
以下のように記載し下の「Blueskyに投稿する」をonにして登録してみました。
マイブックマークに追加されました。
これを開くと、ブックマーク先のページではなく以下のような個別ページが開きます。
ここのURLリンクをクリックすることでブックマーク先のページが開く形です。
Blueskyの投稿はこんな感じ。
タイトルは表示されません。
リトにブックマークを登録しました #ATProtocol #rito.blue
— atasinti🍺 (@atasinti.bsky.social) 2025年9月23日 9:26
[image or embed]
リンクをクリックすると上述の個別ページが開きます。
もう一つ登録してみました。
文字数制限があるのか、タイトルが途中で切れています。
入力したタイトル :Creating an Independent Public Ledger of Credentials (PLC) Directory Organization
表示されたタイトル:Creating an Independent Public Ledger of Credentia
単語の途中で切れている・・・
クリックすると以下のように入力したタイトルではなく、リンク先のサイトのページタイトルが表示されていました。
「探す」をクリックするとほかの方々が登録したブックマークがずらずらっと出てきます。
私が登録した2つのブックマークも表示されています。
ここではタイトルがちょん切れていません。
「コメントを優先して表示する」のチェックを入れて検索ボタンを押すと、ちょん切れたタイトルが表示されました。
「コメントを優先して表示する」のチェックなしで検索:リンク先のページタイトルと本文の先頭部分を表示
「コメントを優先して表示する」のチェックなしで検索:登録者が入力したタイトルとコメントを表示
ということのようです。
ブックマークというからにはbookmarkletをブラウザに登録して、サイトを開いたところでボタン一つでブックマークできるようになってほしいところですが、現時点では、「AT Protocol上に構築されたLINK Aggregator『Frontpage』」と似たサービスという感じです。
以上、リトについてでした。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・BlueskyまたはAT Protocolのアカウントを分析しスコア化するcred.blue (2025.9.22)
・Bluesky公式とは別APP VIEWのzeppelin.social (2025.9.15)
・Bluesky公式クライアントにBookmark機能 (2025.9.9)
・AT Protocol上のユーザー紹介サービスSkyBeMoreBlue (2025.9.7)
・続・AT Protocolベースの写真共有サービスGrain (2025.8.25)
・AT Protocolベースの写真共有サービスGrain (2025.8.24)
・Blueskyのクライアントanisota (2025.8.22)
・続・BlueskyのInvalid Handle (2025.8.9)
・解決:BlueskyのクライアントTOKIMEKIの『反応をリポストもとに通知しない』設定がうまくいかない (2025.8.2)
・BlueskyのクライアントTOKIMEKIの『反応をリポストもとに通知しない』設定がうまくいかない (2025.8.2)
・BlueskyのInvalid Handle (2025.8.2)
・Blueskyの2つの投稿日時 (2025.7.26)
・Bluesky公式クライアントの新しい通知 (2025.7.8)
・BlueskyでNSFW設定した投稿は連携先でもNSFWされているか (2025.6.27)
・続・AT Protocolには連合とか独立とかいう概念はなくなった? (2025.6.14)
・AT Protocolには連合とか独立とかいう概念はなくなった? (2025.6.13)
・Keikのフォロー中タイムラインにKeikでフォローしているBlueskyアカウントの投稿も表示されるようになった (2025.6.9)
・BlueskyにKeikの投稿が流れてきた (2025.6.7)
・Bluesky公式アプリの各投稿に共有ボタンが追加された (2025.6.6)
・Keikの検索結果にBlueskyの投稿も表示されるようになった (2025.6.4)
・Keikにグローバルが追加されBlueskyの投稿が流れてきた (2025.6.3)
・KeikのアカウントをBlueskyでフォローしてみた (2025.5.29)
・Blueskyでボトルメール (2025.4.13)
・BlueskyのInstagram風iOSクライアントFlashes (2025.2.25)
・BlueskyにPDFファイルを投稿するBluesky PDF Uploader (2025.2.12)
・Blueskyの連合PDSのredoceanに入れない⇒復旧 (2025.1.30)
・Blueskyの連合PDSのredoceanに入れない (2025.1.29)
・Bluesky公式クライアントWEB版のアカウント切替 (2025.1.18)
・BlueskyのPinterest風クライアントAtlas (2025.1.17)
・ぶるーすかいおみくじ (2025.1.3)
・Blueskyの活動状態と信頼度をスコア付けするBluesky Score (2024.12.30)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.12.30のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
0 件のコメント:
コメントを投稿