Blueskyについてあれこれやってみたブログ。
(注)ブログ過去記事へのリンクはこのブログではなくメインのブログ(https://atasinti.chu.jp/dad3)へのリンクになってます。
本ブログは上記メインのブログとW投稿しています。
2024年9月17日火曜日
BlueskyのProfileから邪魔な『あなたへのおすすめ』が消えた
分散型プロトコルAT Protocol上に構築されたミニブログ「Bluesky」の公式クライアントにおいて、いつからかわかりませんが、Profileページのタイムラインの5個目と6個目の間に『あなたへのおすすめ』という名でおすすめユーザーがはさまれるようになっていて、これいらない、これ邪魔だなぁとなっていましたが、本日、Profileページからこの『あなたへのおすすめ』が消えていました。
検索ページに移動したようです。
パソコンのWEB版の検索ページ
スマホ(Android)のアプリの検索ページ
ここなら邪魔にならないので問題ありません。
よかったです。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・BlueskyのProfileに『あなたへのおすすめ』 (2024.9.16)
・Blueskyの相関図が作成できる『ひろがるBluesky!』 (2024.9.16)
・Blueskyの非公式クライアントKlearskyが動画投稿に対応 82024.9.13)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが動画投稿に対応 (2024.9.13)
・Bluesky公式クライアントが動画投稿機能追加 (2024.9.12)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが引用剥がしに対応 (2024.9.11)
・Bluesky公式クライアントに引用拒否機能 (2024.8.29)
・Bluesky公式クライアントの更新で独立PDSのアイコンが非表示になってしまった (2024.7.27)
・OpenvibeからNostr, Bluesky, Mastodonに同時投稿 (2024.7.8)
・Mastodon,MisskeyそしてBlueskyに対応したAndroidクライアント「ぞーぺん(ZonePane)」 (2024.7.3)
・AT Protocol上に構築されたLINK Aggregator『Frontpage』 (2024.6.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.6.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。
2024年9月16日月曜日
BlueskyのProfileに『あなたへのおすすめ』
スマホのアプリでも同様です。
Blueskyよ、おまえもか・・・・
まだ、ホームのタイムラインじゃないだけましですけど、これいらない、これ邪魔、、、
せめて設定で非表示にできればいいのに、、、
と思ってたら、すでにissueが出ていました。
・Ability to disable the "Suggested for you" box on profile pages · Issue #5214 · bluesky-social/social-app · GitHub
While scrolling through any profile, users will be greeted once by a "Suggested for you" box. This box contains 4 accounts suggested to the user to follow, which are the top 4 found on the Search TabGoogle翻訳による和訳
Describe the solution you'd like
I believe this feature should have an option to disable it from appearing on profiles at all, especially on the user's own profile.
The option would be extremely nice to have for those who might not want to see it every time or at all!
I personally would like to keep the accounts I'm suggested to follow to the Search tab, the place I'm most likely looking for accounts. Being contantly feed a list of suggestions that might be wrong and in a place I'm not expecting or wanting to see it can be a fairly negative experience
プロフィールをスクロールしているときに、ユーザーは「おすすめ」ボックスを一度だけ表示されます。このボックスには、ユーザーにフォローするように提案された 4 つのアカウントが含まれています。これらは、検索タブで上位 4 つに表示されています
希望する解決策を説明してください
この機能には、特にユーザー自身のプロフィールでは、プロフィールにまったく表示されないようにするオプションがあるべきだと思います。
このオプションは、毎回またはまったく表示したくない人にとっては非常に便利です!
個人的には、フォローするように提案されたアカウントは、アカウントを探す可能性が高い検索タブに残しておきたいです。間違っている可能性のある提案リストが絶えず表示され、予想も見たくない場所や見たい場所ではない場所に表示されるのは、かなりネガティブな体験になる可能性があります
はやく適用されるといいな・・・
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Blueskyの相関図が作成できる『ひろがるBluesky!』 (2024.9.16)
・Blueskyの非公式クライアントKlearskyが動画投稿に対応 82024.9.13)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが動画投稿に対応 (2024.9.13)
・Bluesky公式クライアントが動画投稿機能追加 (2024.9.12)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが引用剥がしに対応 (2024.9.11)
・Bluesky公式クライアントに引用拒否機能 (2024.8.29)
・Bluesky公式クライアントの更新で独立PDSのアイコンが非表示になってしまった (2024.7.27)
・OpenvibeからNostr, Bluesky, Mastodonに同時投稿 (2024.7.8)
・Mastodon,MisskeyそしてBlueskyに対応したAndroidクライアント「ぞーぺん(ZonePane)」 (2024.7.3)
・AT Protocol上に構築されたLINK Aggregator『Frontpage』 (2024.6.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.6.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。
Blueskyの相関図が作成できる『ひろがるBluesky!』
こんな感じで相関図が作成できます。
ログイン不要で、自分以外のアカウントの相関図を作成することも可能です。
右上のカメラアイコンをクリックすることで、下記のような相関図のみのpngファイルをダウンロードできます。
~ 関連ニュース ~
・Blueskyユーザ分析アプリ"ひろがるBluesky!"の開発終了報告(と仕組みの説明)|すいばり (2024.9.15)
・作ったサービス(ひろがるBluesky!)のめざすところ|すいばり (2024.3.27)
以上、『ひろがるBluesky!』についてでした。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Blueskyの非公式クライアントKlearskyが動画投稿に対応 82024.9.13)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが動画投稿に対応 (2024.9.13)
・Bluesky公式クライアントが動画投稿機能追加 (2024.9.12)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが引用剥がしに対応 (2024.9.11)
・Bluesky公式クライアントに引用拒否機能 (2024.8.29)
・Bluesky公式クライアントの更新で独立PDSのアイコンが非表示になってしまった (2024.7.27)
・OpenvibeからNostr, Bluesky, Mastodonに同時投稿 (2024.7.8)
・Mastodon,MisskeyそしてBlueskyに対応したAndroidクライアント「ぞーぺん(ZonePane)」 (2024.7.3)
・AT Protocol上に構築されたLINK Aggregator『Frontpage』 (2024.6.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.6.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年9月13日金曜日
Blueskyの非公式クライアントKlearskyが動画投稿に対応
リリース通知
⭐ Klearsky v0.9.83 Update ⭐ ・正式な動画投稿に対応 動画は1本だけ添付可能・1本60秒まで・1日25本または計10GBまで ポスト送信ポップアップの下部に各種情報が表示されます ・動画のストリーミング再生に対応 動画の右上に「ストリーミングできません」と表示された場合、PDSからの直接ダウンロード再生となります ・アカウント作成時に招待コードが渡らない不具合を修正 ・API関連の大リファクタリング ちょっと挙動が不安定かもしれません。何かあってもなくてもお声がけください
— mimonelu 🦀 みもねる 🦀三 🦀三 🦀三 (@mimonelu.net) 2024年9月12日 23:39
[image or embed]
Klearskyの投稿画面
動画ボタンはありませんが、メディアボタンから動画ファイルをアップロードするか、または動画ファイルをドラッグ&ドロップすることで動画を添付できます。
ファイルの条件などは公式クライアントの条件に従います。
1日の投稿数、合計サイズに制限がありますがその残りが下の方に記載されているところがとても親切です。
投稿できました。
Klearskyから動画を投稿してみます。
— atasinti🍺 (@atasinti.bsky.social) 2024年9月13日 15:30
[image or embed]
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが動画投稿に対応 (2024.9.13)
・Bluesky公式クライアントが動画投稿機能追加 (2024.9.12)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが引用剥がしに対応 (2024.9.11)
・Bluesky公式クライアントに引用拒否機能 (2024.8.29)
・Bluesky公式クライアントの更新で独立PDSのアイコンが非表示になってしまった (2024.7.27)
・OpenvibeからNostr, Bluesky, Mastodonに同時投稿 (2024.7.8)
・Mastodon,MisskeyそしてBlueskyに対応したAndroidクライアント「ぞーぺん(ZonePane)」 (2024.7.3)
・AT Protocol上に構築されたLINK Aggregator『Frontpage』 (2024.6.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.6.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが動画投稿に対応
リリース通知
🌈 TOKIMEKI UPDATE!!! (Web) 🆕 動画の閲覧・投稿に対応🎞️ - Blueskyの動画機能に初期対応しました。動画投稿は段階的に解放されているようです。 - 動画は50MB以内・60秒以内でアップロードできます。現状クライアント側で圧縮はしません(今後実装予定)。 - アップロード時にエラーが発生した・投稿できなかった時はぜひフィードバックをお寄せください! https://tokimeki.blue
— 🌈 TOKIMEKI Bluesky (@tokimeki.blue) 2024年9月12日 19:32
[image or embed]
投稿画面に動画アイコンが追加になっています。
動画を投稿できました。
TOKIMEKIから動画投稿してみるよー
— とうふ (@toufu.bsky.social) 2024年9月13日 9:30
[image or embed]
なお、一部のアカウントから順次サポートされていった公式クライアントの動画投稿ですが、今朝の8:30頃、全ユーザが利用可能になり、私のメインのアカウント(atasinti.bsky.social)でも動画を投稿できるようになりました。
やっと来たー
— atasinti🍺 (@atasinti.bsky.social) 2024年9月13日 9:36
[image or embed]
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bluesky公式クライアントが動画投稿機能追加 (2024.9.12)
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが引用剥がしに対応 (2024.9.11)
・Bluesky公式クライアントに引用拒否機能 (2024.8.29)
・Bluesky公式クライアントの更新で独立PDSのアイコンが非表示になってしまった (2024.7.27)
・OpenvibeからNostr, Bluesky, Mastodonに同時投稿 (2024.7.8)
・Mastodon,MisskeyそしてBlueskyに対応したAndroidクライアント「ぞーぺん(ZonePane)」 (2024.7.3)
・AT Protocol上に構築されたLINK Aggregator『Frontpage』 (2024.6.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.6.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年9月12日木曜日
Bluesky公式クライアントが動画投稿機能追加
なお投稿できる動画は1ファイル60秒以下で50MB以下、1日に25個または10GBまでという制限があります。
また1投稿に添付できる動画は1個までです。
~ 関連ニュース ~
・Share video on Bluesky! - Bluesky
Quick factsGoogle翻訳による和訳
・Each post can contain one video.
・Videos can be up to 60 seconds long.
・Bluesky currently supports .mp4, .mpeg, .webm, and .mov video files.
・By default, videos will auto-play. You can turn off auto-play in Settings.
Update to version 1.91 of the mobile app or refresh desktop to begin watching video on Bluesky. We're rolling out the ability to post video gradually to ensure a smooth experience.
Some more details
・You can attach subtitles to your video.
・Currently, you can upload 25 videos / 10 GB of video per day. We may tweak this limit.
簡単な事実
・各投稿には 1 つの動画を含めることができます。
・動画の長さは最大 60 秒です。
・Bluesky は現在、.mp4、.mpeg、.webm、.mov の動画ファイルをサポートしています。
・デフォルトでは、動画は自動再生されます。設定で自動再生をオフにできます。
モバイル アプリをバージョン 1.91 に更新するか、デスクトップを更新して、Bluesky で動画を視聴してください。スムーズな体験を実現するために、動画投稿機能を段階的に展開しています。
詳細
・動画に字幕を付けることができます。
・現在、1 日に 25 本の動画 / 10 GB の動画をアップロードできます。この制限は調整される可能性があります。
なお、現時点では全ユーザにリリースされておらず、順次リリースとなっており、私の場合はメインのアカウントはまだ、サブのアカウントでは動画投稿可能となっています。
メインのアカウント(atasinti.bsky.social)の投稿画面
動画ボタンがまだありません。
サブのアカウント(toufu.bsky.social)の投稿画面
動画ボタンが追加されています。
動画をアップロ-ドして投稿してみました。
動画アップロード来ました!
— とうふ (@toufu.bsky.social) 2024年9月12日 16:46
[image or embed]
他のクライアントのTOKIMEKI、Klearskyでも動画が表示されました。
TOKIMEIで見た場合
Klearskyで見た場合
メインのアカウントの方で、ドラッグアンドドロップで無理やり動画アップロードしようとしましたが、やはりエラーとなり、「もうちょい待ってろ」というメッセージが表示されました。
個人的には手持ちの動画の多くが80MBくらいのサイズがあり、50MB以下という制限がけっこう厳しいです。
以上個人的にはまだ待ち状態のBlueskyの動画投稿機能についてでした。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが引用剥がしに対応 (2024.9.11)
・Bluesky公式クライアントに引用拒否機能 (2024.8.29)
・Bluesky公式クライアントの更新で独立PDSのアイコンが非表示になってしまった (2024.7.27)
・OpenvibeからNostr, Bluesky, Mastodonに同時投稿 (2024.7.8)
・Mastodon,MisskeyそしてBlueskyに対応したAndroidクライアント「ぞーぺん(ZonePane)」 (2024.7.3)
・AT Protocol上に構築されたLINK Aggregator『Frontpage』 (2024.6.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.6.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
しーゆー。
2024年9月11日水曜日
Blueskyの非公式クライアントTOKIMEKIが引用剥がしに対応
TOKIMEKIでは引用を剥がしと呼んでいます。
なお、9月2日にはリリースされていたのですが、なんだかんだで、今頃の確認になってしまいました・・・
リリース通知
TOKIMEKI UPDATE!!! (Web/Android) 🆕 引用された投稿の一覧を見られるように - 投稿詳細画面の「〇 引用」と表示されている部分を押してね。 🆕 引用を剥がす機能を実装 - 自分の投稿が引用されている投稿でメニューから剥がせます。 - なお、TOKIMEKIでは引用が削除された旨の表示は自分以外には表示されません。公式クライアントでは表示されます。 🎉 Androidアプリ版TOKIMEKIのインストール数が1万を突破したよ🌈🌈🌈🌈🌈 https://tokimeki.blue
— 🌈 TOKIMEKI Bluesky (@tokimeki.blue) 2024年9月2日 18:32
[image or embed]
まず、atasintiが投稿し、それを紅い海のatasintiが引用。
引用元の投稿のスレッドを開いて見ると「1引用」となっています。
この「1引用」をクリックすると引用先の投稿を見ることができます。
引用先の投稿にてメニューを開くと「引用を剥がす」という項目が追加されています。
これを実行すると、引用先の投稿において引用元が表示されなくなります。
メニューに「剥がした引用を戻す」という項目が追加になっていて元に戻すこともできます。
なお紅い海のatasintiのアカウントでみると、こんな風に独り言に見えてしまいます。
これは公式クライアントで引用を切り離した場合と同じです。
この投稿を公式クライアントで見ると以下のような感じです。
アカウント=atasintiが見た場合
アカウント=紅い海のatasinti(およびほかのユーザ)が見た場合
剥がした後で元の投稿のスレッドを見ると引用数は「1引用」のままですが、これをクリックすると中身はからっぽです。
試しにとうふのアカウント引用してみます。
元の投稿のスレッドを見ると引用数が2になりました。
引用を開くと、とうふの引用のみが表示されます。
このあたりの動作は公式クライアントとまったく同じです。
元の投稿を公式クライアントで見ても引用数2になっています。
引用を開くと、とうふの引用のみが表示されます。
以上、TOKIMEKIの引用剥がしについてでした。
~ マイ関連ブログ (Bluesky関連)~
・Bluesky公式クライアントに引用拒否機能 (2024.8.29)
・Bluesky公式クライアントの更新で独立PDSのアイコンが非表示になってしまった (2024.7.27)
・OpenvibeからNostr, Bluesky, Mastodonに同時投稿 (2024.7.8)
・Mastodon,MisskeyそしてBlueskyに対応したAndroidクライアント「ぞーぺん(ZonePane)」 (2024.7.3)
・AT Protocol上に構築されたLINK Aggregator『Frontpage』 (2024.6.28)
※量が多くなったので、上記より前のエントリーについては省略します。
上記より前のエントリーへのリンクは上記2024.6.28のエントリーにて見ることができます。
日々進化するBlueskyを経験できるのは、とても楽しい経験です。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。